【大学】2024年度前期 履修登録のスケジュール等について
2024年度の授業実施方針を確認しましょう。
2024年度は、2023年度に引き続き対面遠隔にかかわらず≪授業14回+オンデマンド型授業1回≫の授業が実施されます。
詳細は、学びスタートアップのお知らせ「2024年度 授業実施方針について」を確認してください。
詳細は、学びスタートアップのお知らせ「2024年度 授業実施方針について」を確認してください。
前期の履修登録の流れを確認しましょう。
■履修タームⅠ期は4⽉1⽇(月)〜 4⽉6⽇(土)です
履修タームⅠ期では、前期・後期の全ての科目の履修登録が可能です。
年間を通した適切な履修計画のために、全期分(通年・前期、後期・各クォーター)の科目の履修登録を行ってください。
登録後に必ず「履修チェック結果(時間割)」にて間違いがないか確認をしましょう。
学びスタートアップのお知らせに「【重要】履修登録に関する、よくある質問(FAQ)」を掲載していますので
不明な点があれば、問い合わせの前に確認してください。
【注意事項】
4月6日までに登録した科目が適正な履修人数を超過した場合は、4月9日までに抽選(注1)が行われます。
学務システム「学生Webサービス」の「履修チェック結果(時間割)」にて履修状況を確認しましょう。
落選となった科目は、ページ下部に落選講義として表示され、自動的に履修登録が削除されます。
落選した場合、「履修タームⅡ期」で別科目の履修登録が可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注1)
履修登録人数が授業実施に適正な人数(設備や科目特性による)を超過した場合は、抽選が行われます。
抽選は以下の(ア)から(オ)の条件のいずれかまたは組み合わせで行います。
(ア) 所属学科かつ配当年次 優先
(イ) 免許・資格希望者 優先
(ウ) 最終学年で取得単位数から判断し卒業の見込みがある者 優先
(エ) 落選回数 優先
(オ) ランダム
■前期授業開始は4⽉9⽇(火)です
履修登録人数によって教室が変更となる場合があります。
授業開始前に学びスタートアップ掲載の最新の時間割で教室を確認して授業を受けましょう。
【重要!!】履修意思はあるものの履修タームⅠ期で履修登録ができていない場合の対応
・第一回目が対面授業の科目
⇒4/9からの第一回目授業に出席し、「履修タームⅡ期(4/15~16)」に履修登録を行ってください。
(未登録でも、教室内のカードリーダーに学生証をかざせば履修登録確定後に出欠確認が可能となります。)
・第一回目が遠隔授業の科目
⇒「履修タームⅡ期(4/15~16)」での履修登録後に、第一回目授業の資料等を確認することになります。
その他、履修登録等についての注意事項です。
時間割やシラバス、各自の入学年度の学生便覧と照らし合わせ、下記の事項をよく確認し履修漏れや履修間違いがないよう注意してください。
■Web履修申請で登録可能な科目について
それぞれの学年の配当カリキュラムに応じて、受講可能な科目が異なります。
通常の手続きで受講可能な科目のみ、Web履修登録画面上に科目が表示されます。
※スマートフォンでは正しく表示されない場合がありますので、PCでの登録を推奨します。
他学部科目等でWeb履修登録画面上に表示されない科目は、別途定められた履修申請の手続きを行ってください。
■カリキュラム変更について
カリキュラムの変更に伴い、読み替え科目があります。「読替科目一覧表」を確認しましょう。
「旧カリキュラム」科目を受講したい場合は、「新カリキュラム」の科目を受講してください。
単位取得後は、従来のカリキュラム科目を履修したものとして読み替えます。
■遠隔授業での取得単位数について
遠隔授業で取得した単位は、60単位を上限として卒業に必要な単位とすることができます(学則第8条の2)。
なお、2020年度と2021年度に取得した遠隔授業の単位は、文部科学省からの通知に基づき、当該60単位の上限には算入しません。
遠隔授業についての詳細は、学びスタートアップ「各種お知らせ」から[履修登録に関する、よくある質問(FAQ)]を確認してください。
■オンデマンド型授業について
オンデマンド型とは、定められた曜日時限ではなく一定の期間内のうち自身の都合の良い日時に受講する形式です。
オンデマンド型授業を履修登録する際は、「集中講義入力」欄から登録を行います。
受講方法や履修時期などの詳細は、シラバスを参照してください。
2024年度のオンデマンド型授業は「遠隔実施科目一覧」にて指定されている科目のみです。
■他学部履修(前期・1Q・2Q科目)/技能審査の合格者に対する単位認定(R認定)/シティカレッジ科⽬の受講について
申請期間及び申請手続き等を学びスタートアップのお知らせに掲載しています。
■学事スケジュールについて
学事スケジュールには授業に関する主要日程や履修ターム、履修取消手続きの日程等が掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。
履修タームⅠ期では、前期・後期の全ての科目の履修登録が可能です。
年間を通した適切な履修計画のために、全期分(通年・前期、後期・各クォーター)の科目の履修登録を行ってください。
登録後に必ず「履修チェック結果(時間割)」にて間違いがないか確認をしましょう。
学びスタートアップのお知らせに「【重要】履修登録に関する、よくある質問(FAQ)」を掲載していますので
不明な点があれば、問い合わせの前に確認してください。
【注意事項】
4月6日までに登録した科目が適正な履修人数を超過した場合は、4月9日までに抽選(注1)が行われます。
学務システム「学生Webサービス」の「履修チェック結果(時間割)」にて履修状況を確認しましょう。
落選となった科目は、ページ下部に落選講義として表示され、自動的に履修登録が削除されます。
落選した場合、「履修タームⅡ期」で別科目の履修登録が可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注1)
履修登録人数が授業実施に適正な人数(設備や科目特性による)を超過した場合は、抽選が行われます。
抽選は以下の(ア)から(オ)の条件のいずれかまたは組み合わせで行います。
(ア) 所属学科かつ配当年次 優先
(イ) 免許・資格希望者 優先
(ウ) 最終学年で取得単位数から判断し卒業の見込みがある者 優先
(エ) 落選回数 優先
(オ) ランダム
年間を通した適切な履修計画のために、全期分(通年・前期、後期・各クォーター)の科目の履修登録を行ってください。
登録後に必ず「履修チェック結果(時間割)」にて間違いがないか確認をしましょう。
学びスタートアップのお知らせに「【重要】履修登録に関する、よくある質問(FAQ)」を掲載していますので
不明な点があれば、問い合わせの前に確認してください。
【注意事項】
4月6日までに登録した科目が適正な履修人数を超過した場合は、4月9日までに抽選(注1)が行われます。
学務システム「学生Webサービス」の「履修チェック結果(時間割)」にて履修状況を確認しましょう。
落選となった科目は、ページ下部に落選講義として表示され、自動的に履修登録が削除されます。
落選した場合、「履修タームⅡ期」で別科目の履修登録が可能です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注1)
履修登録人数が授業実施に適正な人数(設備や科目特性による)を超過した場合は、抽選が行われます。
抽選は以下の(ア)から(オ)の条件のいずれかまたは組み合わせで行います。
(ア) 所属学科かつ配当年次 優先
(イ) 免許・資格希望者 優先
(ウ) 最終学年で取得単位数から判断し卒業の見込みがある者 優先
(エ) 落選回数 優先
(オ) ランダム
履修登録人数によって教室が変更となる場合があります。
授業開始前に学びスタートアップ掲載の最新の時間割で教室を確認して授業を受けましょう。
【重要!!】履修意思はあるものの履修タームⅠ期で履修登録ができていない場合の対応
・第一回目が対面授業の科目
⇒4/9からの第一回目授業に出席し、「履修タームⅡ期(4/15~16)」に履修登録を行ってください。
(未登録でも、教室内のカードリーダーに学生証をかざせば履修登録確定後に出欠確認が可能となります。)
・第一回目が遠隔授業の科目
⇒「履修タームⅡ期(4/15~16)」での履修登録後に、第一回目授業の資料等を確認することになります。
授業開始前に学びスタートアップ掲載の最新の時間割で教室を確認して授業を受けましょう。
【重要!!】履修意思はあるものの履修タームⅠ期で履修登録ができていない場合の対応
・第一回目が対面授業の科目
⇒4/9からの第一回目授業に出席し、「履修タームⅡ期(4/15~16)」に履修登録を行ってください。
(未登録でも、教室内のカードリーダーに学生証をかざせば履修登録確定後に出欠確認が可能となります。)
・第一回目が遠隔授業の科目
⇒「履修タームⅡ期(4/15~16)」での履修登録後に、第一回目授業の資料等を確認することになります。
その他、履修登録等についての注意事項です。
時間割やシラバス、各自の入学年度の学生便覧と照らし合わせ、下記の事項をよく確認し履修漏れや履修間違いがないよう注意してください。
■Web履修申請で登録可能な科目について
それぞれの学年の配当カリキュラムに応じて、受講可能な科目が異なります。
通常の手続きで受講可能な科目のみ、Web履修登録画面上に科目が表示されます。
※スマートフォンでは正しく表示されない場合がありますので、PCでの登録を推奨します。
他学部科目等でWeb履修登録画面上に表示されない科目は、別途定められた履修申請の手続きを行ってください。
■カリキュラム変更について
カリキュラムの変更に伴い、読み替え科目があります。「読替科目一覧表」を確認しましょう。
「旧カリキュラム」科目を受講したい場合は、「新カリキュラム」の科目を受講してください。
単位取得後は、従来のカリキュラム科目を履修したものとして読み替えます。
■遠隔授業での取得単位数について
遠隔授業で取得した単位は、60単位を上限として卒業に必要な単位とすることができます(学則第8条の2)。
なお、2020年度と2021年度に取得した遠隔授業の単位は、文部科学省からの通知に基づき、当該60単位の上限には算入しません。
遠隔授業についての詳細は、学びスタートアップ「各種お知らせ」から[履修登録に関する、よくある質問(FAQ)]を確認してください。
■オンデマンド型授業について
オンデマンド型とは、定められた曜日時限ではなく一定の期間内のうち自身の都合の良い日時に受講する形式です。
オンデマンド型授業を履修登録する際は、「集中講義入力」欄から登録を行います。
受講方法や履修時期などの詳細は、シラバスを参照してください。
2024年度のオンデマンド型授業は「遠隔実施科目一覧」にて指定されている科目のみです。
■他学部履修(前期・1Q・2Q科目)/技能審査の合格者に対する単位認定(R認定)/シティカレッジ科⽬の受講について
申請期間及び申請手続き等を学びスタートアップのお知らせに掲載しています。
■学事スケジュールについて
学事スケジュールには授業に関する主要日程や履修ターム、履修取消手続きの日程等が掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。
それぞれの学年の配当カリキュラムに応じて、受講可能な科目が異なります。
通常の手続きで受講可能な科目のみ、Web履修登録画面上に科目が表示されます。
※スマートフォンでは正しく表示されない場合がありますので、PCでの登録を推奨します。
他学部科目等でWeb履修登録画面上に表示されない科目は、別途定められた履修申請の手続きを行ってください。
通常の手続きで受講可能な科目のみ、Web履修登録画面上に科目が表示されます。
※スマートフォンでは正しく表示されない場合がありますので、PCでの登録を推奨します。
他学部科目等でWeb履修登録画面上に表示されない科目は、別途定められた履修申請の手続きを行ってください。
カリキュラムの変更に伴い、読み替え科目があります。「読替科目一覧表」を確認しましょう。
「旧カリキュラム」科目を受講したい場合は、「新カリキュラム」の科目を受講してください。
単位取得後は、従来のカリキュラム科目を履修したものとして読み替えます。
「旧カリキュラム」科目を受講したい場合は、「新カリキュラム」の科目を受講してください。
単位取得後は、従来のカリキュラム科目を履修したものとして読み替えます。
■遠隔授業での取得単位数について
遠隔授業で取得した単位は、60単位を上限として卒業に必要な単位とすることができます(学則第8条の2)。
なお、2020年度と2021年度に取得した遠隔授業の単位は、文部科学省からの通知に基づき、当該60単位の上限には算入しません。
遠隔授業についての詳細は、学びスタートアップ「各種お知らせ」から[履修登録に関する、よくある質問(FAQ)]を確認してください。
■オンデマンド型授業について
オンデマンド型とは、定められた曜日時限ではなく一定の期間内のうち自身の都合の良い日時に受講する形式です。
オンデマンド型授業を履修登録する際は、「集中講義入力」欄から登録を行います。
受講方法や履修時期などの詳細は、シラバスを参照してください。
2024年度のオンデマンド型授業は「遠隔実施科目一覧」にて指定されている科目のみです。
■他学部履修(前期・1Q・2Q科目)/技能審査の合格者に対する単位認定(R認定)/シティカレッジ科⽬の受講について
申請期間及び申請手続き等を学びスタートアップのお知らせに掲載しています。
■学事スケジュールについて
学事スケジュールには授業に関する主要日程や履修ターム、履修取消手続きの日程等が掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。
遠隔授業で取得した単位は、60単位を上限として卒業に必要な単位とすることができます(学則第8条の2)。
なお、2020年度と2021年度に取得した遠隔授業の単位は、文部科学省からの通知に基づき、当該60単位の上限には算入しません。
遠隔授業についての詳細は、学びスタートアップ「各種お知らせ」から[履修登録に関する、よくある質問(FAQ)]を確認してください。
なお、2020年度と2021年度に取得した遠隔授業の単位は、文部科学省からの通知に基づき、当該60単位の上限には算入しません。
遠隔授業についての詳細は、学びスタートアップ「各種お知らせ」から[履修登録に関する、よくある質問(FAQ)]を確認してください。
オンデマンド型とは、定められた曜日時限ではなく一定の期間内のうち自身の都合の良い日時に受講する形式です。
オンデマンド型授業を履修登録する際は、「集中講義入力」欄から登録を行います。
受講方法や履修時期などの詳細は、シラバスを参照してください。
2024年度のオンデマンド型授業は「遠隔実施科目一覧」にて指定されている科目のみです。
オンデマンド型授業を履修登録する際は、「集中講義入力」欄から登録を行います。
受講方法や履修時期などの詳細は、シラバスを参照してください。
2024年度のオンデマンド型授業は「遠隔実施科目一覧」にて指定されている科目のみです。
■他学部履修(前期・1Q・2Q科目)/技能審査の合格者に対する単位認定(R認定)/シティカレッジ科⽬の受講について
申請期間及び申請手続き等を学びスタートアップのお知らせに掲載しています。
■学事スケジュールについて
学事スケジュールには授業に関する主要日程や履修ターム、履修取消手続きの日程等が掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。
申請期間及び申請手続き等を学びスタートアップのお知らせに掲載しています。
学事スケジュールには授業に関する主要日程や履修ターム、履修取消手続きの日程等が掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。
各自必ず確認してください。
【学事スケジュールに掲載されている主な情報】
・授業に関する主要日程(授業期間、学期末試験期間等)
・履修タームの期間
・履修取消手続きの日程
・補講日、調整日
学事スケジュールは、学びスタートアップのダウンロードに掲載されています。