【短大】前期科目の履修取消について
6月4日(水)は前期科目の履修取消申請日です
2024年度後期以降、削除申請の方法が変更になっています。
過去に申請を行ったことがある学生も以下の内容を必ず確認してください。
過去に申請を行ったことがある学生も以下の内容を必ず確認してください。
▶申請日
6月4日(水)
▶申請方法
・この案内の下部に掲載されている「前期科目取消申請フォーム」のURLにアクセスし回答します。
・申請フォームにアクセスできるのは、申請期間(6月4日0:00~6月4日23:59)のみです。
・申請フォームでは、送信後に回答を保存することで、送信後でも回答内容を編集することができます。
・申請方法の詳細は「取消申請フォームの回答方法」を確認してください。
・申請日の翌日以降に教務課にて履修削除を行います。
・履修削除の完了はメールでお知らせします。申請を行った学生は必ずメールを確認してください。
▶科目等履修(大学科目)の取消
・科目等履修(大学科目)の取消については、教務課窓口で受け付けます。
・希望者は6月4日(水)8:30~17:15に教務課窓口にて申請ください。
▶申請における注意事項
・前期科目のみ取消申請を受け付けます。
(※前期科目以外の開講期の取消申請日は「2025年度 履修関係スケジュール」で確認ができます。)
・必修科目の削除はできません。
・申請フォームに回答するためには、大学から配布されているMicrosoft365のアカウント(学籍番号@app.seiryo-u.ac.jp)でのサインインが必要です。
・削除を予定している学生は、事前にMicrosoft365にサインインできるか試しておきましょう。
・パスワードを忘れてサインインできないなど、Microsoft365についての不明点は申請日までに「情報道場」に問い合わせ、サインインできるよう準備しておいてください。
・その他不明点や不具合が生じた場合は、必ず申請日当日中に教務課に連絡してください。
・「申請方法がわからず手続きできなかった」「通信環境が悪く申請できなかった」など、後日申し出ても対応できません。
・申請したはずなのに、回答が送信されていなかったという場合にも対応はできません。送信後は必ず回答を保存し、しっかり回答ができているか確認しましょう。
▶教務課へメールで問い合わせをするときの注意
・メールを送る際は、学籍番号・氏名を必ず記載してください。
・教務課に届いたメールには必ず返信をします。
・メールを送ったあとは、教務課からの返信を必ず確認してください。
・申請日終了間際に送信したメールが、何らかの不具合で教務課に届いていなかったという場合には対応ができません。
メールで問い合わせをする場合は、締切に余裕をもった早い段階で行ってください。
・教務課のメールアドレスは以下のとおりです
kyomu@seiryo-u.ac.jp
6月4日(水)
▶申請方法
・この案内の下部に掲載されている「前期科目取消申請フォーム」のURLにアクセスし回答します。
・申請フォームにアクセスできるのは、申請期間(6月4日0:00~6月4日23:59)のみです。
・申請フォームでは、送信後に回答を保存することで、送信後でも回答内容を編集することができます。
・申請方法の詳細は「取消申請フォームの回答方法」を確認してください。
・申請日の翌日以降に教務課にて履修削除を行います。
・履修削除の完了はメールでお知らせします。申請を行った学生は必ずメールを確認してください。
▶科目等履修(大学科目)の取消
・科目等履修(大学科目)の取消については、教務課窓口で受け付けます。
・希望者は6月4日(水)8:30~17:15に教務課窓口にて申請ください。
▶申請における注意事項
・前期科目のみ取消申請を受け付けます。
(※前期科目以外の開講期の取消申請日は「2025年度 履修関係スケジュール」で確認ができます。)
・必修科目の削除はできません。
・申請フォームに回答するためには、大学から配布されているMicrosoft365のアカウント(学籍番号@app.seiryo-u.ac.jp)でのサインインが必要です。
・削除を予定している学生は、事前にMicrosoft365にサインインできるか試しておきましょう。
・パスワードを忘れてサインインできないなど、Microsoft365についての不明点は申請日までに「情報道場」に問い合わせ、サインインできるよう準備しておいてください。
・その他不明点や不具合が生じた場合は、必ず申請日当日中に教務課に連絡してください。
・「申請方法がわからず手続きできなかった」「通信環境が悪く申請できなかった」など、後日申し出ても対応できません。
・申請したはずなのに、回答が送信されていなかったという場合にも対応はできません。送信後は必ず回答を保存し、しっかり回答ができているか確認しましょう。
▶教務課へメールで問い合わせをするときの注意
・メールを送る際は、学籍番号・氏名を必ず記載してください。
・教務課に届いたメールには必ず返信をします。
・メールを送ったあとは、教務課からの返信を必ず確認してください。
・申請日終了間際に送信したメールが、何らかの不具合で教務課に届いていなかったという場合には対応ができません。
メールで問い合わせをする場合は、締切に余裕をもった早い段階で行ってください。
・教務課のメールアドレスは以下のとおりです
kyomu@seiryo-u.ac.jp
前期科目の取消を希望する学生は、以下の申請フォームより回答してください。
【短大】前期科目取消申請フォーム
https://forms.office.com/r/xk1xm8U7Cg
申請フォームに回答できるのは、6月4日(水)0:00~23:59です。
https://forms.office.com/r/xk1xm8U7Cg