News

ご案内

【重要】夏期休暇中の注意事項について

共通
学生支援課から夏期休暇中の注意事項についてお知らせです。

■事務取扱いについて

夏季休暇中、事務局は平日8:30~17:15まで電話・窓口対応及び証明書発行機の取扱いを行います。
ただし、以下日程は事務局が閉室になるため取扱いできません。ご注意ください。
【8/12(火)~8/15(金)、9/5(金)、夏季休暇中の土曜・日曜・祝日】

■自転車通学の方へ

▼金沢市自転車等保管庫より
金沢市営自転車駐輪場の1回の利用期間は、駐輪した日から7日間です。利用期間を過ぎた自転車は撤去対象となります。
長期利用しない場合は自宅に移動されるようお願いいたします。
また、金沢市内自転車放置禁止区域での自転車の駐輪は禁止されており、放置された自転車は即時撤去されますのでご注意ください。

■拾得物の処分について

大学事務局内で保管している拾得物や遺失物に心当たりのある学生は8/29(金)までに引き取りをお願いします。
引き取りがないものは9/1(月)以降に処分します。処分後に拾得物を返却することはできませんのでご注意ください。

■交通ルール・マナーについて

自動車・バイク、自転車を運転する際は、交通ルール・マナーを遵守し、事故等に巻き込まれないよう交通安全を心がけてください。
万が一、事故を起したり、事故に遭った場合は速やかに警察へ届け出てください。
また社会問題になっている、あおり運転です。 自分があおり運転の加害者にも被害者にもなりうる可能性があります。
思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転してください。
歩行者にも自動車や自転車と同様に守るべき交通ルールとマナーがあります。
道路への飛び出しや斜め横断、信号無視、歩きスマホ等はせず、安全な行動を心掛けてください。

■旅行等について

帰省、遠征、旅行などで県外へ行く機会も多くなると思いますが、
事件や事故に巻き込まれないよう十分気をつけて行動するようお願いします。
また、日程や滞在場所、連絡先等を必ず家族に伝えておいてください。
万が一、トラブルに巻き込まれた場合には、学生支援課にも連絡してください。

■安否確認について

 北陸三県内で「震度5強」以上の地震が発生した場合
安否確認メール(メッセージ)が大学が付与しているメールアドレス(学籍番号@st.seiryo-u.ac.jp)に自動配信されますので、
届いたら全員必ず安否報告をしてください。

※ANPICについては別に掲載している以下のページを確認しておくこと。
 【重要】緊急時連絡システムANPICについて

大学が付与しているメールアドレス(学籍番号@st.seiryo-u.ac.jp)に届くメールやお知らせは、
 緊急連絡の場合もあるので、休暇中も確認するようにしてください。

■飲酒・喫煙について

20歳未満の飲酒・喫煙は法律で禁じられています
相手が20歳未満と分かっていて飲ませることや、飲めない人への飲酒の強要も重大な事故に繋がる危険な行為ですので、
絶対にしないでください。周囲で止めに入らなかった人にも責任が生じます。
喫煙者は、喫煙のルールとマナーを守りましょう。

■違法薬物について

薬物使用は、使用者の身体、生命に危害を及ぼすのみならず、友人や家族を失い、想像もつかない影響を及ぼします。
絶対に関わらないようにし、薬物の誘いは断固として断ってください

■特殊詐欺・闇バイトについて

アルバイト料が高い、簡単という誘い(お金を下ろすだけ、現金を受け取るだけ、受け子、出し子等)等から犯罪に加担してしまい、
検挙されることがあります。怪しい誘いは絶対に断ってください
犯罪行為となるいわゆる「闇バイト」にも十分に気をつけてください。

■勧誘について

サークルやセミナーへの勧誘、アンケートと称して個人情報を引き出そうとするケースが報告されています。
連絡先を教えると、執拗な勧誘が始まり、本人の意志に反して反社会的集団等のメンバーから抜けられなくなってしまう、高額な物品や教材を購入せざるを得ない状況になってしまう等の危険があります。
相手が本学学生や卒業生を名乗る場合もありますが、携帯電話番号やメールアドレス等の個人情報は安易に教えないよう注意してください。

■SNSの利用について

SNSは簡単に情報を共有できますが、個人情報、他人の誹謗中傷、知らぬ間に情報が拡散するなど、
使用方法を誤ると思わぬ事態に発展しますので注意してください。

■熱中症対策について

熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。
死に至る可能性もあるので、水分をこまめにとる、塩分をほどよくとる、休憩時間をとる、しっかりした睡眠と食生活に気を配るなど、対策を行いましょう。

学生支援課

TEL:076-253-3925(平日8:30~17:15)
メール:gakusei【@】seiryo-u.ac.jp

※メールを送信する際は【】を外して宛先に登録し、本文に学籍番号、氏名、問い合わせ内容を入力してください
※不明点に関しては学生本人からお問い合わせください