News

ご案内

【奨学金関連】日本学生支援機構奨学金 貸与奨学金 返還説明会のお知らせ

共通
日本学生支援機構 貸与奨学金の返還説明および書類配布を行います。
大学4年生・短大2年生・大学院2年生は、下記日程のいずれかに必ず参加してください。
過去に貸与奨学金を辞退したり、継続審査で廃止(打ち切り)になった学生も対象です。
※既に返還中・繰上返還済にもかかわらず説明会開催メールを受け取った学生は、状況確認をするので11/13(月)までに学生支援課窓口にお越しください。

貸与奨学金は返還する義務があり、皆さんの返還金は後輩たちの奨学金としてただちに活用される仕組みになっています。
返還が滞ると延滞金が課されるほか、延滞が続く場合は個人信用情報機関に個人情報が登録されます。
個人信用情報機関に登録されてしまうとクレジットカードの発行や利用が止められたり、各種ローンが組めなくなります。
一旦登録された情報を後から取り消すことはできません。

貸与奨学金を利用した学生は、責任と自覚をしっかりと持って返還の手続きを行いましょう。

【返還説明会欠席者へ】
以下期間に書類を配布するので学生支援課まで取りに来てください。
11/14(火)~11/24(金)平日8:30~17:15
(※23(木祝)も来課可能です)

■説明会日時

11月9日(木)16:20~17:20 終了しました
11月10日(金)16:20~17:20 終了しました
11月13日(月)16:20~17:20 終了しました
※3日間、同じ説明を行うのでどれか1日に参加してください

■説明会会場/持ち物

A11教室/学生証、筆記用具
※やむを得ず上記日程で参加ができない学生は、必ず事前に学生支援課まで連絡してください。

■問い合わせ先

学生支援課 
TEL:076-253-3925(平日8:30~17:15)
メール:gakusei【@】seiryo-u.ac.jp

※メールを送信する際は【】を外して宛先に登録し、本文に学籍番号、氏名、問い合わせ内容を入力してください
※不明点に関しては貸与奨学金を利用した学生本人からお問い合わせください