News

学び

【大学】後期科目の履修取消について

大学

11月20日(月)は後期科目の履修取消申請日です

後期科目の履修取消を希望する学生は、以下の内容を確認してください。

〇申請日:11月20日(月)のみ
     ※11月20日 23:59までの申請分を受け付けます

〇申請方法
・11月20日の朝に教務課より「申請フォーム」を学務システムへ配信します。
・履修登録している【後期科目】のうち履修取消を希望する科目の<必要事項>を記入し、送信してください。
  <必要事項>①講義コード②科目名③担当教員④曜日時限
       ※期間外(11月21日 0:00以降)に申請された履修取消は受け付けませんのでご注意ください。
 【申請時の注意事項】
 ・後期科目のみ取消申請を受け付けます。その他の開講期(3Q科目・4Q科目など)の削除申請は無効です。
 ・必修科目の削除はできません。
 ・申請は一度しかできませんので間違えのないよう注意してください。
 ・講義コードは「Webシラバス」またはWeb履修メニューの「履修チェック結果(時間割)」より確認できます。
 ・複数科目の取消を申請する場合は、取消をしたい科目すべての必要事項を記入してください。
  -------------------------------------------------
   (記入例)
    ①CA123Q03②△△論③▲▲太郎(教員名)④月1、①CA456Q03②〇〇学③●●花子(教員名)④金2
  -------------------------------------------------
 ・申請日の翌日以降に教務課にて履修削除を行います。
 ・履修削除の完了はメールでお知らせします。申請を行った学生は必ずメールを確認してください。



【「開講期」の確認方法】
  以下の❶~❸の方法で開講期の確認ができます。

  ❶学びスタートアップ に掲載されている「各学部の時間割表」
   開講期欄に「3Q」や「後期」と表示されています。

  ❷各自の「履修チェック結果(時間割)」
   登録している履修科目の一番下の行に「第3クォーター」や「後期」と表示されています。

  ❸シラバス
   講義開講時期の欄に「第3クォーター」や「後期」と表示されています。


【今後の履修に関する日程】
  後期科目履修取消(後期科目の履修取消申請日)・・・・・・ 11/20(月)
  履修タームⅥ期(【大学】4Q科目の履修修正)・・・・・・・11/27(月)
  4Q科目履修取消(4Q科目の履修取消申請日)・・・・・・・ 12/18(月)


質問等ある場合は、教務課にお問い合わせください。

 事務局 教務課